人気ブログランキング | 話題のタグを見る

だらだらと書いてます。


by luchino001
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Coccoの想い事

 Coccoのネタばかりですいません。

 毎日新聞上で連載されているCoccoのエッセイを読んだ。
 『想い事。』というタイトルで毎月第一月曜日に掲載されている。

 やっぱり世間に思われているようなトラウマ少女なんかではなかった。
 いや、ではなくなった、という方が正しいのかもしれない。
 沖縄や戦争、米軍基地について書かれていて、頭の中がお花畑の自称・平和主義者が喜ぶような内容なの?と疑う人もいるかと思うが、そんなことはないのでご安心を。
 沖縄、基地、平和について考えているけどお花畑じゃなく、沖縄に住む当事者としての視点で書かれていて、単細胞な社民党の連中とは根本的に違っている。

 6月の記事はこちらで読めるので興味のある方はどうぞ。
 5月に書かれた記事を貼っておきます。


想い事。

あまり知られていないが
ジュゴンの見える丘という
美しい場所が沖縄には在る。

実際、ジュゴンを見たという
そんな人には
会ったことがないけれど
それでも私は
歩く力を失くした時
何度かその丘に立って
ジュゴンを待った。

普天間基地の移設に伴い
沿岸だろうと沖合だろうと
その丘の向こうに
ヘリポートが建設されれば
私たちはまた一つ景色を失う。

そもそも度重なる環境破壊や
水質汚濁によって
ジュゴンが帰ってくることなど
もう無いのだろうと
覚悟はできていたはずなのに
最後の細い祈りが
断たれた気がして、泣いた。

私は基地のない沖縄を知らない。
生まれる前から
基地はもうそこに在った。
人生において
あの人と出会っていなければ
私は今、
存在していなかっただろう
という出会いは幾つかある。
その人が、その一人だった。

“愛してる”だけじゃ
届かない世界で
“愛すること”しか知らなかった
あの頃の私に、
あの出会いは絶対だった。
父親の記憶が朧げなその人は
米国軍人と沖縄人との間に
生まれたアメラジアンだった。

沖縄の人は皆、やさしい。
大抵の人は口を揃えてそう言う。
懐が深く、慈悲深い、と。

ところが私はその人の側で
愛する沖縄が容赦無く
彼に過(か)す仕打ちを見てきた。
誤解を恐れずに言うなら
基地の存在を否定することは
彼の存在を否定することだった。

それでも米国軍人による犯罪や
事件は途絶えることが無く、
沖縄が傷付けられ
虐げられてきたことも
紛れも無い事実だ。

“YES”も“NO”も
私は掲げてこなかった。
こんなの戦時中で言うなら
間違いなく非国民だ。
でも、“YES”か“NO”かを
問われることは
残酷だという事を知ってほしい。

返還とは、次の移設の始まりで
基地受入れのバトンリレーは
終らない。
どこかでまた
戦いが始まるだけのことだ。

生まれて初めて
私は、はっきりと願った。
あの出会いを失くすとしても、
あの存在を
否定することになっても。
馬鹿みたいに叫びたかった。
例えばその全てをチャラにして
能天気に鼻歌なんか歌いながら
高い高いあの空の上から
ただ“ILOVEYOU”を
掲げて。
私達の美しい島を、
“基地の無い沖縄”を見てみたいと
初めて、願った。

じゃあ次は誰が背負うの?
自分の無責任な感情と
あまりの無力さに
私は、声を上げて泣いた。
誰か助けてはくれまいか?
夢を見るにもほどがある。

私は馬鹿だ。
ぶっ殺してくれ。
毎日新聞 2006年5月1日 東京朝刊



 これを読んでCoccoに対する印象が変わった人も多いのではないかと思う。

   返還とは、次の移設の始まりで
   基地受入れのバトンリレーは
   終らない。

 上の一節を読めば、基地がどういうものなのかを知ってる人だと分かる。
 だから悩んでもいるんだが。

 今年もゴミゼロ大作戦が開催されるらしい。
 ニュース23は今年も特集するのか?
 このエッセイを読んで尚更、あのイベントとCoccoが筑紫哲也の主義主張あるいは自己満足のため利用されることに僕は我慢ならない。
by luchino001 | 2006-06-10 00:18 | 音楽・本・映画